ご不明な点がございましたらご参照ください
窓ガラスのフィルム施工から、あらゆる部品の検査代行まで幅広いサービスを展開しております。お客様よりいただくことの多い質問にまとめてお答えしておりますので、サービスに関してご不明な点がございましたらご参照ください。その他のお問い合わせは、お電話またはメールフォームにて受け付けております。
-
風呂場のガラスにもフィルムは貼れますか?
施工可能です。
ただし、天候のいい日に換気を良くするなどして乾かす必要がございます。
環境状況にもよりますが耐水プライマー(別途料金)を使用する場合もございます。
-
遠方になるんですが見積をお願いするにはどうすればいいですか?
御見積書を作成するには現地調査が必須となります。できる限りお伺いさせて頂きますが、遠方や繫忙期の場合はメールや郵送になります。
その場合はお客様の方でガラスのサイズを測って頂いて、わかる範囲のガラスの種類や特徴をお聞かせ下さい。
また貼り付けるガラスの写真など送っていただくなどお願いいたします。
頂いたデータをもとにご希望のフィルムの御見積書を無料にて作成しお送り致します。
現地調査できていないため概算見積となりますが、ガラスのサイズに違いがなければ大きくかわる事はございません。
-
フィルムを貼った後の掃除はどの様にすればいいですか?
注意点はありますか? -
窓ガラス1枚だけでも大丈夫ですか?
窓ガラス1枚でも、何㎡での施工致します。ただし、弊社では福岡市内の最低施工価格を5万円(税別)とさせていただいております。
福岡市外であれば+交通費がかかりますのでご了承のほどお願いいたします。
-
いま貼り付けてあるフィルムがあるのですが貼り換えできますか?
費用はどのくらいですか?基本的に貼り換えはできます。ただしフィルムの種類(凸凹ガラスに貼ってあるなど)によっては剝離できない場合がございます。現地調査して判断させて頂きます。また、飛散防止など透明でクリアーなフィルムはお客様でも貼り付けてあるのを確認出来てないこともあり、現地調査の際に既存のフィルムが貼ってある場合もあります。
剥離作業費として㎡@3000円のおよその費用がかかります。剥離作業は非常に時間を要する場合(粘着状況)があることをご理解ください。
また、弊社では剝離のみの工事は基本的にお受けしておりません。
-
貼る事はできます。ただし、フロートガラス(一般的なガラス)や強化ガラス(自動ドアなどに使用)よりは熱割れのリスクが高いので、希望のフィルムの「熱割れ試算表」を出してもらって判断することをお勧めします。基本的に熱割れによる保証は出来ませんので、熱割れ許容範囲内の数値にも若干の余裕がある場合の施工がいいと思います。
-
施工時間はどれくらいかかりますか?
ノーマルフィルムを一般家庭のフロートガラス掃き出し窓1枚で、養生→施工→清掃まで20~30分程です。
フィルムの種類、ガラスの種類、施工環境により前後致しますので、あらかじめ現地調査させて頂いてからおよそのお時間をお伝えします。予め余裕を持ったお時間を取らさせていただきますのでご了承ください。
-
施工は何名でされるんですか?男性ですか?
弊社では男性→施工、女性→アシスタントとしてお伺いします。一般家庭など日中は女性の方だけの場合が多いので、男性だけでの施工では多少不安や抵抗も生じると思います。「安心安全施工」の観点から基本的に男女2名の1班にて施工致します。
-
引越後でもガラスフィルムの施工は可能ですか?
入居前、入居後、どちらでもガラスフィルムの施工可能です。入居後でも施工できますので、ゆっくり検討してください。
-
凹凸したガラスにフィルムは貼れますか?
凹凸ガラス専用のフィルムがあります。または外側から貼るフィルムもございます。
-
窓からの景色が損なわれませんか?
可視光線透過率が高いフィルムも用意しております。窓からの景色が損なわれるのが気になる方は、いくつかのサンプルを実際にガラスに当て、ご納得いくフィルムをお選びいただけます。